この度「ラプロヴァンス」の新料理長に就任されました吉本憲司さん。おめでとうございます!
吉本憲司料理長は、岸料理長に「火入れ」で彼の右に出る者はいないと称されるほどの腕前で、今まで数々の素晴らしいを受賞されていらっしゃる才能溢れる方で以前から大変注目させていただいております若きシェフです!この度は、自信作コース『ムニュ ヨシモト』をいただきました!
1

年が近いということもあって、これまで何度もお話をさせていただいておりますが、とても爽やかな好青年!お人柄もこの今回のコースに表れているのでは?と思ってしまうほど。
新コース ラ プロヴァンス ムニュヨシモトの素晴らしいお料理の数々をご紹介いたしま~~す。

シャンパーニュもありましたが私は最近めっきりお酒に弱いのでノンアルコールカクテルで乾杯!!
ノンアルコールカクテル以外にもソーヴィニヨンブラン白のグレープジュースやシラー種の赤グレープジュースなどどれも果実味しっかり味わえて、美味しかったです。

ようこそ!!と言わんばかりに登場してきたのは、おなじみのパレットアートオードブル!
五つの味覚が楽しめるこちらの宝石のように美しい前菜たち!!!
巻物を開くとそこにはかわいらしいイラスト付き!!!
手前白いカナッペから 塩味 オニオン アンチョビ オリーブのタルト
時計回りに 酸味 ひよこ豆のガレット
苦味 フレッシュ野菜 アンチョビのディップ
甘味 野菜のキャラメリゼ カマルグのお塩との調和
そしてこの銀色に光る球体のものは!インパクトあるね~~~
うま味です!! ラタトゥイユのタルトレット
私のお気に入りは 甘味 でした!
トマトをキャラメリゼ!こりゃおいしいですおいしいです!!!
トマトの酸味にキャラメリゼしてあるこの甘味が見事に調和しお塩はアクセントに!まるでリンゴ飴!!!
カマルグのお塩はおうちでも愛用してますよ(^^♪

メインのお魚メニューは旬の鱈白子と滑らかなムースリーヌとニョッキをプロヴァンスを代表する郷土料理ブイヤベースに仕立てたもの。
旬の魚介と滑らかなムースリーヌ ブイヤベース仕立て
舌触りがとてもなめらかで濃厚なブイヤベースとよく合っていましたよ。
それからメインのお肉のほうは私の大好物!羊さんです!!!
プロヴァンス代表肉料理ラム!今年なんと16年ぶりに輸入が再開されたフランス産仔羊を使用しているのです。。
この子羊の味わいのミルキーなこと。深いコクとやわらかい食感が病みつきに。
プロヴァンスはシステロン産の仔羊です。絶妙な火入れでこちらはとても気に入りました!周りの皆さんも大絶賛でしたよ!
日本でこんなにおいしい仔羊が食べられたらうれしいな~
プロヴァンスシストロン産仔羊 エピスの効いたジュ 必見です!
こちらのデザートはコンクール受賞作品でもあります!
タルト オランジュ なめらかなアイスと共に
ああ、このタルトは紅茶によく合いますな~
サックサク食感がたまらな~い!オレンジの香りもかぐわしく、最後までとても満足しましたディナーでございました!
今までで一番おいしいラ プロヴァンスのコース料理 皆さんもぜひご賞味あれ!
ごちそうさまでした(^^♪