避暑地として大人気旅行スポット軽井沢へ!軽井沢ニューアートミュージアムへ取材旅!そしてもう一つの目玉はやはりチーズでございましょう。軽井沢はチーズ愛に溢れてますからね。アトリエドフロマージュでチーズショッピング中に工房見学!

1


新幹線で長野へ行く場合は、東京駅待ち合わせは八重洲中央改札が便利です!
駅弁そば屋のてんむすを購入したら、新幹線あさま611にて、長野行きに乗り込みます
場所:東京都千代田区丸の内一丁目9-1
アクセス:東京駅[八重洲中央口]から徒歩約1分
2

二時間弱であっというまの到着!早いね〜
レンタサイクルが至る所にありましたが、今回は歩き&タクシー&バススタイル!
場所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
3




美味しい空気を感じつつまず訪れたのは
日本のチーズ屋として名高い軽井沢のアトリエドフロマージュ!
今最も注目されておりますブルーチーズ
翡翠を購入!
他にもフランスのブルーや、チーズ味噌漬けを購入
ショッピングをしながら、お二階のチーズ工房も見学することができるんですね!
チーズたちの寝姿がこんな間近で見られるなんて至福。
場所:長野県東御市新張504-6
アクセス:車または湯の丸峠に向かうバス路線
営業時間:[月〜金・日] 10:00〜17:30 [土・祝前日] 10:00〜18:00 日曜営業
4





軽井沢駅正面からメインストリートをまっすぐ北へ進むと、
すぐ見えてまいります^_^
近代的な新しい美術館。
小松美羽さんの個展、
「”The World of Prayer” MIWA KOMATSU 小松美羽 ~祈り~」
そして
ライブアートを見てきましたよ!
色使いが素敵で、躍動感あふれる絵画達に圧倒されました。
★軽井沢ニューアート ミュージアム
http://knam.jp
場所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
アクセス:軽井沢駅[北口]から徒歩約9分
営業時間:入館は閉館30分前まで 【2013年4月11日〜6月30日まで】10:00 – 17:00 【2013年7月 1日〜9月23日まで】10:00 – 18:00
null
5
古月堂



休憩にはこちらの、『軽井沢シンドローム』という漫画に出てきたお店のモデルになった喫茶店
古月堂でホットココアを!
店内では至る所にチケットや名刺、あらゆる紙が笑貼ってありました。
私たちも、先日訪れた江ノ島展望台のチケットを思い出に貼り付けましたよ
後半は続きます
場所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-10
アクセス:軽井沢駅から徒歩10分 軽井沢駅から607m
営業時間:7:00〜22:00 [9月中旬〜7月中旬] 9:00〜19:00(季節によって変更あり) 朝食営業、ランチ営業、日曜営業
食べ歩き、みんなで遊ぶことが何より大好きで、いろんなものを食べ歩き、世界を飛び回りながらながら、
日々生きてる幸せを感じております