インターコンチネンタル東京ベイにて、ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティックから、エグゼクティブ シェフパティシエ 德永純司さんプロデュースによる、クリスマスケーキ&スイーツをご紹介!
食べる前から楽しいチョコレートパズルや、
人とのつながりを表したパリブレスト、何人だって大丈夫、幅広いサイズのショートケーキ!
と、徳永さんの想いがたくさん詰まったクリスマスケーキたちです!
1
まずはこちら、クリスマス定番のシュトーレン!!
プレーン ¥2,800
たっぷりのグランマルニエやラム酒などにつけ込んだドライフルーツを練りこんだ伝統的なシュトーレンです。
抹茶 ¥2,800
和三盆や大納言を使用し和風に仕上げてあります。
マロングラッセ ¥3,800
マロングラッセをふんだんに使用し、ラム酒が香る贅沢な一品です。
小麦粉1に対してマロン2ってスゴい贅沢〜〜〜
フィグルージュ ¥2,800
ドライ無花果と赤ワインのフルーティーな組み合わせが大人にぴったりな味わい。フィグを赤ワインやポートワインでマリネしたものが入っています
私の一番のお気に入りは抹茶!
抹茶なんですけれども、きな粉がまぶしてあるので、きな粉の品と抹茶の品がうまく手をつなぎくどくないのです。
優しく品のあるお味が好きです。
なんとこのシュトーレンは1年前からあたためていたという今年1番の力作だそうですよ!!
パズルの上にあるのは直径7cmのチョコレート ボール
サンタクロースとスノーマンとオーナメントボール
チョコレートでできたボールの中にはアマンドショコラが入っています。 このままツリーに飾りながら食べながらって出来そうですねw
チョコレートパズル
可愛いサンタクロースが描かれたチョコレートをパズルにした遊び心のある非常によく出来た一品です。
家族で遊びながら食べたい逸品 食べれるパズル!子供も好きそうですね〜〜
注目はメインのクリスマスショートケーキ
なんと3種類あります。用途に応じてサイズを選べる。これって嬉しいですなあ。。
2、3名で食べるなら一番小さい 10cm¥2,400
4、5名で食べるなら 12cm¥3,600
6〜8名で食べるパーティーにもおすすめなのが 15cmの¥4,800
シャンパングラスに入れられていますのはショートケーキの材料!
この8種類の材料でショートケーキできているそうですよ!おしゃれな演出。
軽さとコクを合わせもつ生クリームと、きめの細かいスポンジが特徴のクリスマスバーションのショートケーキです。
クリームも軽いので、紅茶との相性も抜群で何個も食べれてしまうでしょうね!
ショコラ フランボワーズ
ラズベリーのチョコレートクリーム、口どけのよいチョコレートムース、 さらにチョコレートのサブレを合わせた、チョコレート尽くしの一品です。サブレの食感も楽しく女子会にもgood!
パリブレスト フレーズ ピスターシュ
車輪型 リーズ型の真っ赤なフォルムででひときわ目を引きますね〜
こちらイチゴの生地だそうです。そしてピスタチオの緑
まさにクリスマスカラー!
ピスタチオのクリームの緑と、イチゴの赤の組み合わせで クリスマスリースに見立てたパリブレストです。
人とのつながりを表しているんですって!(o-∀-o)ゥフフ
少人数のファミリー向け。
クリスマス モンブランは、
和栗をたっぷりと使用したモンブランに、ヘーゼルナッツのメレンゲと、 スフレのスポンジを合わせてありますファミリー向け。
ケーキを頭に乗せて〜〜っと!
こちらはスイーツコンシェルジュであり、スイーツ芸人として活躍中のスイーツなかのさんが三度の飯よりスイーツが好き!
特に好きなのはチョコレートだそう!
年間500軒以上を食べ歩き、今までに巡ったスイーツショップは2000店以上ってすすすごーい!!
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の芸人さんです。
帽子に見とれていたら、かぶってみますか?と何ともお優しいなかのさん。
少し帽子が大きくて目が隠れてしまったので、押さえてますw
結構重いのね〜〜私もチーズ帽子作ろうか!いひひ。
みんなでわいわいと楽しいクリスマスケーキ発表会でございました。
ごちそうさまでした!!!
★インターコンチネンタル東京ベイ クリスマスケーキのご案内
http://www.interconti-tokyo.com/christmas/
場所:東京都港区海岸1-16-2